新日本海フェリーのシニア割引は55歳から!最大20%OFFで乗れる方法

新日本海フェリーのシニア割引について
  • URLをコピーしました!

新日本海フェリーのシニア割引は、55歳以上を対象にした季節限定の「GOGO割」などの優待制度で、最大20%OFFになるお得なサービスです。

しかし、利用条件や適用期間を誤解してしまうと、「割引を受けられなかった」「思っていたより高くついたと後から後悔するケースも少なくありません。

一方で、正しい情報を知って上手に活用すれば、通常よりも安く、安心して、ゆったりとした海の旅を楽しむことが可能になります。

早めの予約で、シニア層でも気軽に利用できる点が魅力です。

新日本海フェリーのシニア割引は「お得に船旅を楽しみたいけど、どうやって予約すればいいのか」がわかりづらいと感じる方も多いのではないでしょうか。

ご安心ください。

この記事では、「GOGO割」や「往復割引」などの割引サービスの概要
加えて「料金シミュレーション」「予約の流れ」など、新日本海フェリーをお得に利用するためのポイントをわかりやすくまとめています。

これからフェリー旅行を計画したい方に、実践的な情報をお届けします。

新日本海フェリー シニア割引をもっと賢く、納得した上で利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!

この記事で得られる5つの情報
  • 新日本海フェリー シニア割引の内容と対象年齢
  • 季節限定「GOGO割」の割引率と条件
  • 他の割引制度(往復・回遊・障がい者割引)との違い
  • 料金シミュレーションや予約手順を事前に把握できる
  • シニアにおすすめの利用プランとお得な旅のコツ

>>新日本海フェリー公式サイト

目次

新日本海フェリーの55歳から使えるシニア割引

新日本海フェリーGOGO割

55歳を過ぎたら、新日本海フェリーで自動的にシニア割引は適用されますか?

いいえ、自動的には割引されません。
新日本海フェリーのシニア割引は「GOGO割」などの季節限定キャンペーンとして実施され、予約時に該当プランを選択し、年齢を証明できる本人確認書類を持参する必要があります。

新日本海フェリーでは、55歳以上の方向けに季節ごとの「GOGO割」を利用することで、お得に船旅を楽しむことができます。

季節限定のGOGO割なら15%~20%OFFで安く乗船できる

2025秋旅GOGOの例
https://www.snf.jp

「GOGO割」は、夏・秋など季節ごとに実施される55歳以上向け割引キャンペーンです。

割引率は15%~20%で、主に船室運賃+乗用車運賃が対象になります。

インターネットだけでなく電話での予約も可能な点がシニアの方に配慮されている特徴といえます。

なお、季節限定キャンペーンのため、適応年齢での自動割引ではなく、ご自身で申し込む必要があります。

項目内容
対象年齢55歳以上
割引率15〜20%(期間により異なる)
対象運賃旅客運賃・乗用車運賃
実施時期夏旅・秋旅などの期間限定
対象航路敦賀~苫小牧東、新潟~小樽 など
予約ネット、電話、旅行会社

2023年までは、25%割引になる春旅GOGO割も用意されていましたが、2025年は実施されませんでした。

割引率が大きいサービスなので、今後復活することに期待したいですね。

新日本海フェリー「GOGO割」の利用条件や注意点をチェック

55歳以上を対象にしたキャンペーンというのは分かったけど、その他にも条件や注することがありますか?

あります。
予約期間の限定や支払い時の注意点などがあります。

新日本海フェリーの「GOGO割引」は55歳以上の方ならだれでも利用可能

旅客運賃と乗用車運賃がセットで最大20%割引で利用できるお得なキャンペーンです。

ただし利用条件や注意点あるため、旅行のプランを立てる際に注意が必要です。

GOGO割の利用条件や注意点
  • 乗船日の1か月前までに支払いを完了させる
  • 予約から支払いまでの期間が短い
  • 他の割引サービスとの併用ができない
  • 車両は乗用車のみが割引対象
  • 割引対象者全員の年齢証明書が必要

以下から、詳しく見ていきましょう。

乗船日の1か月前までに支払いを完了させる

新日本海フェリー予約期間

GOGO割を予約する際、「乗船日の1か月までに予約ができた」で完了ではありません。

GOGO割の予約は乗船の3か月前の9時から可能です。

ただし、乗船の1か月前までに予約を完了させることが必要です。

なお、「予約の完了」とは支払いまでを含みます。

予約から支払いまでの期間が短い

GOGO割は、予約を入れてから予約日を含めて3日以内に振り込みを完了させる必要があります。

期間が短いので、余裕をもって予約し、忘れないうちに早めに支払いを済ませるのがいいでしょう。

他の割引サービスとの併用ができない

GOGO割は、新日本海フェリーが提供する割引サービスとの併用ができません。

例えば、敦賀から小樽までGOGO割を使って往復の船旅を計画した場合、往復割引や障がい者割引を併用することができないということです。

その他、全ての割引についても併用は不可となっています。

車両は乗用車のみが割引対象

GOGO割は旅客運賃と乗用車運賃を対象にした割引キャンペーンです。

トラック・バイク・自転車などは割引対象外になるため注意が必要です。

なお、キャンピングカーについては8ナンバーで6m未満であり、かつ車検証に「キャンピングカー」と明記があるものに限り乗用車扱いとなります。

割引対象者全員の年齢証明書が必要

GOGO割は55歳以上を対象としたキャンペーンで、乗船時に提示を求められる場合があります。

年齢証明書は運転免許証や健康保険証でOK

運転をしない人も、GOGO割キャンペーンを利用して乗船する場合は、必ず持参してください。

また、対象年齢は乗船時の満年齢が基準になるため、乗船日に55歳の誕生日を迎えた方も利用することができます。

新日本海フェリーのシニアが利用できる様々な割引を紹介

新日本海フェリーにはシニアでも使える割引は「GOGO割」以外にもありますか?

はい。
シニアの方も「往復割引」や「回遊割引」「障がい者割引」など、条件を満たせば利用できます。
旅行の目的や経路に合わせて選ぶことで、さらにお得に船旅を楽しめます。

新日本海フェリーでは、シニアの方でも利用できる複数の割引制度があります。

GOGO割に間に合わなかったという方も、他のサービスを利用してお得に船旅を楽しむことができます

ただし、割引が使えない期間があるので注意が必要です。

A・B・C・Dの期間について

本文に入る前に、新日本海フェリーが設定している割引対象期間の区割りをご確認ください。

  • A期間:通常期。運賃が最も安く設定。
  • B期間:通常期より利用客が多く見こまれる期間。通常より高値に設定。
  • C・D期間:ゴールデンウィークやお盆など、観光客が多くなる期間。最も高値に設定。
例)敦賀から苫小牧東
https://www.snf.jp

往復割引(復路が10%OFF)

往復で利用する場合に適用される基本的な割引制度です。

同一航路」を往復で利用する場合、復路運賃が10%割引になります。

項目内容
対象同一路線を往復で利用する個人・団体
割引率復路運賃の10%OFF
利用条件復路の乗船日から起算し、14日以内に復路で乗船すること
注意点予約時に往復利用を申告/併用割引不可
適用外期間期間C・D

特にシニア旅行で観光地を往復する際に最も使いやすい割引です。

なお、往路予約時に同時に復路の予約はできません。

復路は往路乗船時から起算して14日以内であれば、往復割引の10%を適用して利用することができます。

回遊割引(復路の運賃を10%割引)

回遊割引は、「異なる港」を組み合わせて往復利用する場合に使える制度で、復路運賃が10%割引になります。

たとえば、往路を「敦賀→苫小牧東」、復路を「小樽→新潟」といったように、異なる航路でも往復扱いにできます。

項目内容
割引率復路運賃の10%OFF
利用条件復路の乗船日から起算し、14日以内に復路で乗船すること
有効期限復路乗船日が往路出発日から30日以内
注意点予約時に回遊割引として申告が必要/他割引との併用不可
適用外期間期間C・D

複数の地域を巡る長期旅行や観光ドライブを楽しむシニア層に人気の割引です。

往路と復路の航路を変えて北海道を一周する旅行計画などにご利用いただけます。

なお、往路予約時に同時に復路の予約はできません。

復路は往路乗船時から起算して14日以内であれば、回遊割引の10%を適用して利用することができます。

障がい者割引【50%OFF】

身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は、介助者1名を含め旅客運賃が50%割引になります。

割引を受けるには、予約時または乗船手続き時に手帳を提示する必要があります。

項目内容
対象者身体・知的・精神障がい者手帳をお持ちの方
割引率旅客運賃50%OFF(車両運賃は対象外)
同行者割引介護者1名まで50%OFF(同乗時のみ)
必要書類各種障がい者手帳の原本提示
適用外期間なし(A・B・C・D期間全てで適用)

障がい者割引は、シニア層でも対象になるケースがあり、介護者と一緒の船旅にも使えます。

なお、割引が適用されるのは「本人」と「介助者1名のみ」です。

なお、GOGO割キャンペーンを含めてすべての割引サービスは併用不可です。

新日本海フェリーの料金シミュレーションで運賃を事前確認

新日本海フェリーの料金シミュレーション

新日本海フェリーの料金は、どこで確認できますか?

新日本海フェリー公式サイトの「運賃・空席照会」ページで、出発地・到着地・日付・人数を入力すると、料金のシミュレーションができます。
割引適用後の料金も自動で反映されるため安心です。

新日本海フェリーでは、公式サイト上で簡単に料金シミュレーションができます。

乗船する乗船日出発地・到着地を入力して検索。

次に、空室状況が確認できるので希望の客室を選びます。

そして、利用人数、乗用車の大きさ、日付・人数・車両の有無を入力するだけで、該当日の通常運賃や割引後の金額が自動で表示されます。

表示される内容の一例は以下の通りです。

確認できる項目内容
通常運賃大人・小人・車両などの基本料金
割引適用運賃早得・GOGO割などの割引後料金
空席状況各等級(特等・1等・2等など)の残数
支払総額運賃+燃料サーチャージ・諸経費込み

このシミュレーションを利用すれば、割引適用後の最終金額を事前に確認できるため、想定外の費用を防ぐことができます。

また、条件を変更して比較することで、出発日をずらした方が安くなるケースも簡単に見つけられます。

新日本海フェリーと他社フェリーのシニア向け料金プランを比較

日本の大手フェリー会社の航路

太平洋フェリーと他の大手フェリー会社では、シニア向け料金に違いがありますか?

はい。
他社には60歳以上を対象としたシルバー割がある一方、太平洋フェリーには年齢制限の割引はありません。
その代わり、早割やインターネット割引でシニアでも実質的に同等以上の割引を受けられます。

シニア旅行が増える中、フェリー各社が独自の割引プランを展開しています。

ここでは主要4社を比較します。

比較4社
  • 新日本海フェリー
  • 太平洋フェリー
  • 商船三井「さんふらわあ」
  • 東京九州フェリー

国内フェリー4社のシニア向けプランの料金を比較

太平洋フェリー、新日本海フェリー、さんふらわあ、東京九州フェリー

各社の特徴を比べると、太平洋フェリー以外の3社には年齢を条件とした割引制度が用意されています。

太平洋フェリーは年齢割がない代わりに、誰でも使える「早得21」や「ネット割」で同等の割引率を実現しています。

スクロールできます
フェリー会社シニア割引の有無割引内容対象年齢特徴
新日本海フェリー 〇 ありGOGO割
「秋旅GOGO割」
「夏旅GOGO割」など
20%OFF
55歳以上公式サイトでネット予約もしくは電話予約
旅行会社でも可能
太平洋フェリー× なし早得21
「秋の早得21」
「冬の早得21」など
20〜40%OFF
制限なしネット予約、A期間限定、全利用者対象
さんふらわあ(商船三井)○ ありプラチナ割引
旅客運賃5%OFF
車両運賃5%OFF
60歳以上A・B期間限定
本人確認証提示
東京九州フェリー× なし復路割引あり(復路が10%OFF)

年齢が条件の割引サービスは、商船三井「さんふらわあ」のみです。

新日本海フェリーや太平洋フェリーは、期間限定で割引率の大きい特別プランを用意しています。

東京九州フェリーは、復路割引を活用するのがおすすめです。

新日本海フェリーは“ゆとりある時間を楽しみたいシニア層”におすすめ

新日本海フェリーは、広々とした船内と快適な個室空間が魅力の大型フェリーです。

55歳以上を対象にした季節限定の「GOGO割」を活用すれば、穏やかな日本海を眺めながらゆっくりとした船旅を楽しむことができます。

ゆとりをもって旅程を立てられるシニア層には、静かな船旅と高いコストパフォーマンスを両立できるフェリーとして人気のプランです。

項目内容
おすすめの理由季節ごとの「GOGO割」で最大20%OFF。
往復割引や回遊割引もあり、復路を10%OFFで利用可能。
また、お得なツアーの用意もある。
メリット「GOGO割」は55歳以上なら誰でも利用可能。
客室や食事のグレードが高く、長距離移動も快適。
向いている人時間にゆとりのあるシニア夫婦・北海道や北陸への長距離旅行を計画する方。
注意点・「GOGO割」は期間限定(春?・夏・秋)
・年齢証明が必要
・他割引と併用不可

船内には、バリアフリー対応の特等客室やエレベーター、手すり付き大浴場などが完備されており、足腰に不安のある方でも安心して過ごせます。

また、レストランでは旬の食材を使った和洋折衷メニューを楽しめ、移動そのものを“旅の一部”として味わえるのが魅力です。

ペット同伴可能な「ペットケージ」や「ウィズペットルーム」も用意されており、愛犬と一緒の船旅も可能。

これにより、「安心+快適+自由度の高い移動」を求めるシニア層にもぴったりの選択肢といえるでしょう。

新日本海フェリーのシニア割引まとめ

新日本海フェリーでは、55歳以上の方が利用できる「GOGO割」などの季節限定割引を活用することで、お得な旅を楽しむことができます。

記事の重要ポイント
  • 「GOGO割」は55歳以上が対象で最大20%OFF
  • 割引は季節限定・併用不可・年齢証明が必要
  • WEB予約だけでなく、電話や旅行会社でもで申し込みが可能
  • 船内はバリアフリー対応でシニアも安心
  • 料金シミュレーションで事前確認ができる

時間に追われず、海の景色とともにゆったりと移動できる新日本海フェリー。

静かで上質な旅を楽しみたいシニア層にこそおすすめのフェリーです。

次の旅行の計画に、ぜひ新日本海フェリーを加えてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次